みとみらい法律事務所の弁護士紹介
-
もりた さえこ 森田 冴子弁護士
一般の方が法的な紛争に直面したときに、気軽に相談でき、それに対して適切なアドバイスができる、身近で頼りになる弁護士になりたいと考えています。
経歴 - 1976年千葉県に生まれ、3歳の頃茨城県に転居
- 千葉県立東葛飾高校卒業
- 早稲田大学法学部卒業
- 茨城県弁護士会所属(登録番号34882)
趣味 - 映画鑑賞
- 動物園めぐり
主な役職 - 日本弁護士連合会
犯罪被害者支援委員会 委員 - 茨城県弁護士会
犯罪被害者支援対策委員会 委員長 - 平成27年度茨城県弁護士会 副会長
- 茨城県環境審議会 委員
- 茨城県公害審査会 委員
- 高萩市情報公開審査会 委員
- 高萩市空家対策協議会 委員
- 水戸簡易裁判所 民事調停委員
- 茨城地方労働審議会 委員
取扱業務 - 一般民事
- 家事(離婚、相続、遺言作成、後見等)
- 企業法務
- 労働問題
- 債務整理・破産
- 刑事
-
2023年01月27日
- タイヤと過失割合
- 10年に一度という大寒波で、1月24日の夕方から夜に、水戸でも雪が降りました。雪の予報ではなかったのに、予想外に激しく降ってびっくりしました。 雪の予報ではなかったこともあり、ノーマルタイヤの車で出かけ...
-
2023年01月19日
- 再婚と養育費
- 離婚の際に養育費を決めても、その後、再婚した場合、養育費の減額という話が出てくることがあります。 まず、養育費をもらう側(権利者)が再婚した場合ですが、この場合、再婚しただけですぐに減額という...
-
2023年01月05日
- アスリートと血糖値
- 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 また業務と関係のない話で恐縮ですが…。お正月の風物詩である箱根駅伝で、腕に小さな丸いものを付けている選手がいることに気づかれた方...
-
2022年12月27日
- 被告人が新型コロナ陽性に…
- 近くの警察署に勾留されていた被告人が新型コロナに感染して、牛久署に移ったという連絡がありました。なんと。警察署にいるので、症状は軽いようですが。被告人から老眼鏡等の差し入れを頼まれていたので、差し...
-
2022年12月15日
- ワクチン接種
- 業務と関係ない話です。 遅ればせながら、新型コロナワクチン4回目を打ちました。3回目までは早めに打ったのですが、4回目はだいぶ出遅れました。ファイザー、ファイザー、モデルナ、ノババックスと渡り歩い...
-
2022年12月07日
- コーヒーの健康効果
- コーヒーが好きな方は多くいらっしゃると思います。コーヒーは美味しいだけでなく、動脈硬化予防、血糖値改善、肥満予防等の様々な健康効果があるそうです。コーヒーに含まれるカフェインとポリフェノールである...
-
2022年11月30日
- 犯罪被害者週間
- 毎年11月25日から12月1日までの1週間は犯罪被害者週間です。期間中の集中的な啓発事業等の実施を通じて、犯罪被害者等が置かれている状況や犯罪被害者等の名誉又は生活の平穏への配慮の重要性等について、国民の...
-
2022年11月14日
- 県警と弁護士会の犯罪被害者支援についての連携協定
- 私は茨城県弁護士会の犯罪被害者支援委員会の委員長をしています。本日、茨城県警察と茨城県弁護士会は、犯罪被害者支援についての連携協定を締結しました。これまで、犯罪に遭われた被害者の方が弁護士に相談し...
-
2022年09月13日
- ウェブ模擬調停
- 民事訴訟に引き続き、離婚や遺産分割のような家事調停についても、東京・大阪・名古屋・福岡の4つの家庭裁判所で、2021年12月から試験的にウェブ会議が導入されており、水戸家裁でも10月から始まる予定です。当初...
-
2022年09月09日
- 犯罪被害者支援全国経験交流集会
- 2022年9月9日に日弁連のイベントである、第24回犯罪被害者支援全国経験交流集会が盛岡市で開催されました。テーマは「犯罪に巻き込まれた子どもへの配慮」で、基調講演2つ、事例報告2つ、パネルディスカッショ...