みとみらい法律事務所は「時代のニーズに応えられる身近な事務所」として、民事を中心としたリーガルサービスを提供致します

茨城県水戸市南町3-3-33 PS第3ビル8階
TEL:029-221-2675 / FAX:029-224-9185

「ひまわり」と「はかり」

漫画「呪術廻戦」の19巻が4月4日発売になりますが、その表紙

イラストが先日公開されました。

弁護士である日車寛見が枯れたひまわりを手にしています。

「ひぐるま」と打って変換したら「向日葵」が最初に出てきて

びっくりしたのですが、日車はひまわりの別名なんですね。

日車寛見は59期の弁護士で同期なので、勝手に親近感を持ってます。

 

ひまわりは弁護士の象徴として扱われています。

弁護士バッジは、外側に「ひまわり」、中央に「はかり」がデザイン

されています。

「ひまわり」が自由と正義、「はかり」は公正と平等を表している

そうです。

はかりの方は分かりやすいのですが、ひまわりが自由と正義というのは、

あまりピンと来ませんね。

ひまわりの花言葉は、あなただけを見つめている、憧れ、情熱等。

依頼者だけを見つめている、ということ…?

 

ちなみに弁護士バッジは正式には「弁護士記章」といい、「弁護士

名簿に登録したとき」に貸与されるものです。

貸与されているので、紛失すると日弁連に届出る必要があり、原則として

弁護士の費用負担で官報に公告されます。

以前は、職務を行う際に弁護士バッジを着用する義務があったのですが

(帯用という言葉の意味が不明確ですが、おそらく着用することだと

思われます)、2014年に、記章か日弁連発行の身分証明書を

「携帯しなければならない」と改正されました。

私は服に穴が空くのが嫌なこともあり、ほとんど弁護士バッジを

付けませんので、着用義務がなくなって良かったです。

その他の記事ARCHIVE

2023.11.17 森田 冴子
離婚届の証人…
2023.11.09 森田 冴子
電子内容証明郵便…
2023.10.23 森田 冴子
ルンバの恩返し…
2023.10.16 森田 冴子
漫画「フラジャイル」と弁護士…
2023.10.05 森田 冴子
銀行口座の名寄せ…
  • 弁護士紹介
  • お問合わせ
  • アクセス
  • 相続遺言相談

TEL 029-221-2675