みとみらい法律事務所は「時代のニーズに応えられる身近な事務所」として、民事を中心としたリーガルサービスを提供致します

茨城県水戸市南町3-3-33 PS第3ビル8階
TEL:029-221-2675 / FAX:029-224-9185

人体はテセウスの船なのか?

弁護士業務と関係のない話です。

 

コロナ禍になってから免疫系に興味がわき、人体についても気になっています。

人体の多くの細胞は常に入れ替わっていて、腸粘膜上皮は3、4日、

皮膚の表皮は1か月、赤血球は4か月、骨は3〜5年で新しくなっているそうです。

だいたい5年もすれば身体の大部分は別物になっているということですね。

 

そこから「人体はテセウスの船なのか?」ということを考えます。

テセウスの船というのは「ある物体において、それを構成するパーツが全て

置き換えられたとき、過去のそれと現在のそれは「同じそれ」だと言えるのか否か、

という問題(同一性の問題)」です。

 

でも、人体の細胞は新しくなるものが多いですが、変わらない細胞もあります。

脳細胞、卵母細胞等は生まれたときから死ぬまで変わらないそうです。

心筋細胞はゆっくり少しだけ入れ替わります。

脳細胞の寿命は150年だそうで、長持ちですね。

 

脳細胞が入れ替わらないから、記憶は保たれており、他の細胞が入れ替わっても、

自分は自分で変わらないということになるのかなぁと思います。

自分を自分たらしめているのは記憶なのでしょうか。

記憶、自我、意識、思考、人格って何なのか、と考えたりします。

 

その他の記事ARCHIVE

2023.11.17 森田 冴子
離婚届の証人…
2023.11.09 森田 冴子
電子内容証明郵便…
2023.10.23 森田 冴子
ルンバの恩返し…
2023.10.16 森田 冴子
漫画「フラジャイル」と弁護士…
2023.10.05 森田 冴子
銀行口座の名寄せ…
  • 弁護士紹介
  • お問合わせ
  • アクセス
  • 相続遺言相談

TEL 029-221-2675