弁護士は法廷ものが好きか
映画やドラマ小説で法廷もの(裁判や司法をテーマとしたもの)と呼ばれる
ジャンルがあります。
弁護士は法廷ものが好きでしょうか。
人によっては色々気になってしまうから見ない、ということもあると
思いますが(職業ドラマは、当事者は違和感を感じるものなので…)、
私は特に嫌いなわけでもなく、気が向けば見ます。
でもHEROやリーガルハイは見ておらず、火サス的な2時間ドラマも見てない、
邦画は「それでもボクはやってないくらい」しか見てないような…他に見たかな、
すぐには思いつきません。
最近のドラマでは「イチケイのカラス」を途中まで見て(映画化されると知って
びっくり)、今は「石子と羽男」を見ています。
洋画はそれなりに見ていて、洋ドラはグッド・ワイフ、グッド・ファイト(途中まで)
くらい…。LAW & ORDERも少し見ました。
小説や漫画は全然読んでいません。
法曹三者いずれが主役でも、ドラマ等では実際よりもずっとアクティブに動いて
いると思います。
弁護士の場合、手紙を送って、電話して、合意書作って、では絵になりませんからね。
でも、弁護士も人によっては、すぐ相手のところに行って、会って交渉したりする
のかもしれません。
その他の記事ARCHIVE
- 2023.11.17 森田 冴子
- 離婚届の証人…
- 2023.11.09 森田 冴子
- 電子内容証明郵便…
- 2023.10.23 森田 冴子
- ルンバの恩返し…
- 2023.10.16 森田 冴子
- 漫画「フラジャイル」と弁護士…
- 2023.10.05 森田 冴子
- 銀行口座の名寄せ…