業界用語その1(弁護士の呼び方)
法曹の業界用語についてです。
いくつかあったので、全7回にわたる大型?連載になりました。
まずは弁護士の呼び方。
みなさんご存知とは思いますが。
ボス弁(パートナー弁護士)は事務所の経営弁護士、イソ弁
(居候弁護士の略、アソシエイト弁護士)はボス弁から給与を
もらう勤務弁護士です。
他に兄弁、姉弁、弟弁、妹弁というのもあります。
同じ事務所内の先輩後輩弁護士のことです。
ブル弁(ブルジョア弁護士、大企業の事案を扱い、高額報酬を
得る弁護士)、マチ弁(中小企業や地域住民の民事・家事事件を
中心に扱う、小規模事務所の弁護士)。
元検察官の弁護士はヤメ検、元裁判官の弁護士はヤメ判と言います。
裁判官は定年まで勤める人が多いので、ヤメ判はヤメ検より少ないと
思います。
その他の記事ARCHIVE
- 2023.11.17 森田 冴子
- 離婚届の証人…
- 2023.11.09 森田 冴子
- 電子内容証明郵便…
- 2023.10.23 森田 冴子
- ルンバの恩返し…
- 2023.10.16 森田 冴子
- 漫画「フラジャイル」と弁護士…
- 2023.10.05 森田 冴子
- 銀行口座の名寄せ…