業界用語その6(特別な読み方をするもの)
業界用語その6です。
法律用語として使う際に通常と違った読み方をするものに、
遺言(いごん)、競売(けいばい)、兄弟姉妹(けいていしまい)、
没取(ぼっとり)というのがあります。
没取は、保釈された刑事被告人が逃亡したりして保釈保証金が取り上げ
られることで、刑罰である没収(ぼっしゅう)と区別しやすくするために
「ぼっしゅ」ではなく「ぼっとり」と読むようです。
その他はなぜ通常と違う読み方をするのか分かりません。
その他の記事ARCHIVE
- 2023.03.30 森田 冴子
- 「時効中断」や「遺留分減殺請求」はもう古い…
- 2023.03.24 森田 冴子
- 民事裁判書類電子提出システム(mints)第3次運用開始…
- 2023.03.07 森田 冴子
- 法律事務所と電子マネー…
- 2023.02.09 森田 冴子
- teams無料版リニューアル…
- 2023.01.27 森田 冴子
- タイヤと過失割合…