銀行口座の名寄せ
事務所が移転したので、近くのみずほ銀行で口座を作ろうと来店予約を入れたら、
銀行から電話が来て「他の支店で口座持っているのでは?」と言われました。
確かに第一勧銀時代に他支店の口座を持っていましたが、もうずっと使ってないし、
通帳もすぐには見つからないし、水戸支店で口座作ろう、と軽く考えましたが、
銀行の名寄せは強力だった…。
(その名寄せ力?でもって、口座の差押もパパッと可能にさせてほしいものです)
その口座について住所変更や届出印の変更をして、継続して使うことになるようですが、
水戸支店で口座開設させてほしかったなぁ。
元の口座を解約したら水戸支店で作らせてくれるのだろうか。
最近、金融機関は通帳を作らせないことに全力投球だし、ATM(特に硬貨を扱う
ATM)を減らすことに全力投球ですね。
金融機関の負担も分かりますが、利用者としては不便になります。
ネットバンキングで取引履歴をダウンロードして印刷しておけば良いじゃないか、
ということでしょうけど、その一手間が面倒くさい。
仕事の面では、自己破産申立の際に裁判所に2年分の通帳や取引明細を提出する
必要がありますが、スマホしか持っていなくてアプリで取引をしている人が、
取引履歴を印刷できないことが多くて困ります。
銀行から取引明細を取り寄せると費用がかかりますし。
何とかならないものかと思っています。
その他の記事ARCHIVE
- 2023.11.17 森田 冴子
- 離婚届の証人…
- 2023.11.09 森田 冴子
- 電子内容証明郵便…
- 2023.10.23 森田 冴子
- ルンバの恩返し…
- 2023.10.16 森田 冴子
- 漫画「フラジャイル」と弁護士…
- 2023.10.03 森田 冴子
- 憲法について…