後藤 直樹

みとみらい法律事務所の弁護士紹介

ごとう なおき 後藤 直樹弁護士

弁護士は、たとえるなら山岳ガイドです。クライアントが見ず知らずの山岳地帯に踏み込んでしまい、しかも地図もなく五里霧中で あったとしたら、遭難しかねません。弁護士として、クライアントが困難な状況の中にあっても崖から落ちないようにしっかりとサポート していきたいと考えています。
自立した市民を育成するため法の基本的な価値や考え方を市民(とくに子ども)に広く伝えることを生き甲斐としています。

経歴
  • 1960年 常陸大宮市に生まれる
  • 水戸一高卒業
  • 中央大学法学部卒業
  • 茨城県弁護士会所属(登録番号23249)
趣味
  • 自転車 ロングライドと地域の史跡巡り
  • 読書 とりあえず本を買う,読むのは後で
  • 旅行 最近は小さな旅が好き
  • 人に教えること 小規模の相続セミナーなどやっています
主な役職
  • 元茨城県弁護士会会長
  • 元日本弁護士連合会常務理事
  • 元関東弁護士会連合会常務理事
  • 茨城県収用委員会 会長
  • 元茨城県入札監視委員会 委員
  • 元茨城県情報公開個人情報保護審査会 委員
  • 水戸家庭裁判所 調停委員
  • 茨城調停協会連合会 会長
  • 茨城少年友の会 会長
  • 水戸市情報公開個人情報保護審査会 委員
  • 常陸太田市公平委員
  • 常陽銀行 社外取締役
  • 経営革新等支援機関
  • 茨城県商工会連合会経営安定 相談員
  • 法と教育学会 所属
  • 日本司法支援センター茨城地方事務所所長
  • その他
取扱業務
  • 遺産分割協議・調停
  • 遺言作成
  • 遺留分減殺請求
  • 労務問題(中小企業向け)
  • 債権回収
  • その他・一般民事
得意分野 企業法務、事業承継、相続
2023年04月12日
迅速に契約書チェックします

顧問先様向けのサービスとして、当事務所では
契約書のチェックを行っています。

これまで、契約書のチェックのご依頼を受けて、その結果を顧問先様にお返しするのに何日もかかるということがありました。
これは、最初から最後

» 続きを読む

2023年03月30日
従業員様向けの無料相談

現在、事務所が提供している顧問契約のサービス内容の整理に取りかかっている。
現在、提供しているサービスは、おおよそ、以下のとおりである。

(1)経営に関する法律相談(無

» 続きを読む

2023年03月09日
相続における兄弟間の不公平感について

親がなくなると、子どもが相続人となりますが、そこで、兄弟間の不公平感が相続争いの火種になります。

親から見て、公平に扱ったつも

» 続きを読む

2023年03月07日
手遅れです

しばらく前に、遺言書の内容に不満があるとのご相談があった。

お母さんが亡くなり、そのお母さんが遺言書を残していたが、同居している兄にかなり多めの財産を相続させるとの内容で、不満があるとのことであった。

遺言書があっても

» 続きを読む

2023年03月05日
認知症対策としての家族信託

最近、家族信託について、お問い合わせいただくことがございます。
認知症になると、財産管理ができなくなる、財産が凍結されるという事態が起こります。
その対策として、また、相続対策として、家族信託を利用したいというご相談がございます。

» 続きを読む

2023年03月03日
相続でもめやすいのは不動産と自社株を持っている人

将来、揉めそうなパターンには、いくつかの類型がありますが、そのうちの一つが、財産のほとんどが不動産か、自社株である場合です。
なぜ、揉める可能性が高いのかというと、それらは分けにくい財

» 続きを読む

2023年03月02日
相続対策は70歳までに

相続争いを避けるためには、その対策が必要です。

では、いつ頃までに相続対策をしなければならないかというと、私の場合は、» 続きを読む

2023年01月01日
お正月と一休さん

正月で一休さんといえば、
「門松は冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし」という句があります。
ある年のお正月に、一休さんは髑髏を杖の先につけて、「この世に、この髑髏ほどめでたいものはない。ご用心、ご用心」と、言いながら

» 続きを読む

2022年12月31日
シンパイスルナ

一休さんの言葉「ナルヨウニナル シンパイスルナ」について、梶浦逸外老師は、以下のように解説されておられます。

『大宇宙観の出来

» 続きを読む

2022年12月26日
ナルヨウニナル

実は、私は司法試験に合格するまで8年かかりました。
当時の司法試験は、合格率が約2パーセントで、合格までの平均年数は8年くらいでした。
つまり、7回も試験に落ち続けたということで

» 続きを読む